
お不動さまを本尊とし、護摩木を焚いて、
諸願成就を祈る密教の修法です。
火はお不動さまの智慧の象徴で、護摩木は煩悩を表します。
護摩の祈祷を通じて、
むさぼり、いかり、おろかさという心の迷いを
お不動さまの炎で焼きつくし、願望を清め、
すみやかに成就するよう祈念いたします。

お申し込みの翌日、朝6時から厳修します。
※日にちの指定も可能です。
お申し込みの翌日よりの二十一日間
ご祈願者の御願いが成就致しますように当山独自の修法にて、毎日厳修致します。
※特別一年間(365日)、108日間のご祈願もございます。
がん封じ | ボケ封じ | 難病封じ | |||
厄除け | 災厄消除 | 家内安全 | 身体健勝 | 無病息災 | 病気平癒 |
心願成就 | 就職成就 | 開運成就 | 商売繁盛 | 試験合格 | 学業向上 |
交通安全 | 旅行安全 | 良縁成就 | 安産祈願 | 初参り | 七五三参り |
悪因縁断ち切り | 招運大吉 | 方位除 | 六三除 | 虫封じ | 諸願成就 |
※その他の願意でもご祈願致します。
ご相談ください。
通常のご祈願:三千円より(金額によりお札の大きさが異なります)
二十一日間大護摩祈願:三万円(一年間、108日間ご祈願を希望の方はお問い合わせください)
来山 | ご祈願後は当山にてお預かり致します。来山下さった際に、 お渡しとなります。 |
---|---|
当山預かり | ご祈願後は当山のお不動様のお側にて一年間お預かり致します。 その後は責任をもってお焚きあげ致します。 |
郵送 | ご祈願後、ご指定の住所にお送り致します。 (※別途送料をいただきます) |

護摩木によるご祈願も受け付けております。
護摩木は護摩祈願を行う際の大切なお供物です。
炉にくべ、お不動様にお供えすることで、
願い事が成就しますようにご祈願致します。